検索したい文字を入力します
文字の大きさ・色変更
健康・福祉
暮らし・環境
産業・労働・まちづくり
教育・文化
施策・行政
お知らせ・ご案内
このページは、スクリプト(Javascript)を使用しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。
新潟県ホーム
農林水産業
にいがた チューリップいっぱいプロジェクト
にいがた チューリップいっぱいプロジェクト
2018年06月08日
新着情報
平成30年度「にいがた チューリップいっぱいプロジェクト」業務委託に係るプロポーザルを実施します(6月8日)
進化した「にいがたチューリップ」を体験してみて!(1月26日)
「にいがたチューリップパートナーショップ」キャンペーンを実施します!(12月25日)
チューリップ切り花販売促進キャンペーンの生花店向け説明会を開催します(9月22日)
平成29年度「にいがた チューリップいっぱいプロジェクト」業務委託に係るプロポーザル審査結果を公表します(8月2日)
結婚式の前撮りにチューリップを提供しました(5月8日)
来年用の品種選定が始まっています(3月6日)
渋谷で「チューリップバレンタイン」!(2月15日)
東京で「チューリップバレンタイン」イベントを開催します(2月3日)
サプライズプレゼントに歓声が上がりました(12月28日)
チューリップPR用のパンフレットが完成しました(12月19日)
ポスター撮影の様子をご紹介(12月16日)
新潟駅からチューリップの新しい魅力を発信!(12月12日)
切花共進会審査結果(10月19日)
チューリップウエディングがスタート(10月13日)
過去の情報はこちら
「にいがたチューリップいっぱいプロジェクト」とは?
新潟県はチューリップ切花の生産量が全国1位です。特に新潟市では国内の1/3、1,300万本の切花が出荷されていますが、あまり知られていないのが現状です。
そこで新潟地域振興局では、新潟県・新潟市の花である「チューリップ」のPRと利用促進を目的に、平成26年度から本プロジェクトを実施しています。
プロジェクトの最新情報は以下のFacebookに掲載していますので、ご覧ください。
Facebookはこちらから
過去のイベント情報
にいがたの花「チューリップ」でお出迎え!(4月21日)
フェイスブックキャンペーン企画当選者発表(3月22日)
地域活性化メンズユニットがチューリップをPR!(3月16日)
ブライダルフェアで多種多様なチューリップを紹介!(3月14日)
ホワイトデーのプレゼントにチューリップの花束をどうぞ(3月10日)
地域活性化イベントとのコラボ(3月8日)
お好きなチューリップを見つけに来ませんか(2月23日)
チューリップで出会いをサポート!(2月23日)
2月のチューリップブライダルフェアがスタート(2月16日)
チューリップウエディングはいかがですか(2月12日)
チューリップに囲まれたブライダルフェアを開催(2月2日)
ブライダルフェアが開催されました(1月28日)
切花の日持ち向上への取り組み(1月20日)
ブライダルフェアで春を感じてみませんか(1月7日)
チューリップ切花の出荷がピークをむかえています(12月22日)
「NIIGATA光のページェント」点灯式でチューリップのPRを行いました(12月16日)
Facebookを開設しました(11月19日)
チューリップが会場に華を添えました(10月14日)